もやもやーっとしていた現在の仕事の進行状況。
おいおい、ほんとに
マジで時間ないぞ?と思っていたらば、なななーんと、クライアントの都合で、大変な部分が来年に持ち越し!ということになりまして・・・。
一体いつ、今の作業の請求を切れば良いのかしら?と思っていたら、とりあえず今までの分は
年末に切ってちょーよ!って素敵な事になったので、なんだか肩の荷が
どっと降りた感じでやんす。ちょこちょことはありそうなんですけれどもね。区切りができたのが素晴らしい。時間さえあればいいのよ。
やー、しかし今日は寒いでやんすなー。
シチューとか食べたくなりますなー。
・・シチューといえば。
今年の夏に、なんだか延々とipodで山崎まさよしさんの曲をループで聞きながらスーパーに行って、野菜だけ買うつもりが、乾物あたりを覗いてた時に丁度
「めーいっぱいー 溢れーそうなー、気持ちを使い果たしたらーーー
せーいっぱいー 強がーってもー 一人ぼっちに挫けたらーー♪お家へ帰ろうー♪シチューを作ろうー♪」
と、
「お家へ帰ろう」が始まってしまって、
真夏にうっかりシチューのルーを買ってしまったことがある。
家に帰ってみたら
「全然食べたくないよ・・こんな暑いのに・・」と呆然としました。つられすぎ。
確かにスーパーでは一人ぼっちだったけど。
挫けてなんていないのに。そしてスーパーで別に
精一杯強がってません。むしろ
ぼんやりしている。
全てが歌詞のせいではないかもしれん。
帰ってきた相方に「今日さー、
山崎まさよしにつられて(←いいがかり)シチュー買っちゃったんだよねー・・」と言ったら
「この暑いのに、シ、シチュー買ったの?!すごいな!山崎まさよし!!」とのこと。もちろんシチューは秋まで持ち越した。
多分、こんな寒い日に聴いたら効果絶大だな、あの歌は。
しかも
ちゃんとハウス食品をチョイスして買っていた。不思議。
別に山崎まさよしさんのファンでなくても、シチューを買う瞬間にあの歌を思い出してる人もいっぱいいるだろうなー。私、タイトル
「シチューの歌」だと思ってたもん。
theme : 日記
genre : 日記