知り合いの幼稚園児の息子さん、自分の影とじゃんけんして勝ったそうです。
・・・なんでだよー(;´д`)と、ちょっとほのぼのした感じで今日が始まりました。
ーーーーーー
昨日、
マッハでキャラデザ(キャラクターデザイン)を2つ仕上げて、今日は中間の人間に先方にご提案して頂く日であります。
あと、ロゴデザインの方も、とりあえず初回のご提案分を提出して、お客様の反応を待つばかりなり。
明後日には、とうとう怒涛のお仕事の打合せに入ってしまうし、なんだかんだありながらも今日はできれば休みたい・・・っ。
あうう、なんでこんな忙しくなっちゃったんだろう(←自分の管理能力のせい)
がしかし、怒涛の仕事中は他のを受ける余裕もないから、ただひたすらに1つの案件のイラストを描くばかり。
逆に集中できて良いかもね。
昨日のお昼までの段階で、キャラデザは1つしかイメージがありませんでした。
2つめは夕方までノープランのままで。
ルフィとケンシロウとブリーチ(一護?)とナルト、みたいな・・・
少年誌の主人公的な・・というふんわりしたイメージの先方のイメージ提案により、
頭の中でボコボコと飛び出た印象(ケンシロウとルフィかな?)をなんとか整え、
ブリーチとリボーンの間の子!
(←ブリーチ)

(←リボーン)
とザックリと決め、「週刊ジャンプ王道の主人公」と「割と冷静な立ち位置の主人公」の2つの方向で。
描いていて思った事。
1:主人公、としての顔ってやっぱりあるもんだ。
2:髪が立ってる子は主人公格。
3:ある程度の目の強さと、立った髪があれば、あとはコスチュームと装備だ。
ということ。
というわけで描き進めていましたが、意外な事に
・・・模写じゃなくても割とそれっぽくできるじゃん、私・・・という。これが描けたからといって漫画のアシスタントとかは出来ないし、単発で描くなら、それっぽいものを描くなら、という話ですが。あくまで「それっぽい」だけでありますが。
人まねが上手いようです。
はっきり言って
なんのプラスなスキルでもござんせん。(私には)
描いたは良いけど、このざっくりした先方のイメージから描いたキャラ。
先方って、
ソフトのウィルス監視システムの会社なんですよねー。
あれで本当に良かったか、いまいち疑問。
ボツになったらこちらに
ペラッと貼りますので。
ふぅ・・・。
二度寝したいなー。
theme : 今日の出来事
genre : 日記